自転車操業で借金がさらに増えていませんか?
ご依頼者の状況を踏まえ、効果的な債務整理の方法をアドバイスします。
こんなことはありませんか?

- 勤務先の倒産により、ローンが返済できなくなった。
- 知人が破産。連帯保証人になっていたため、支払きれない多額の債務を背負ってしまった。
- 家族の病気で多額のローンを抱え、毎月の支払ができない。
勤務先の倒産・給与の減額、子どもの教育費、家族の病気、連帯保証人になっていた主債務者の破産、クレジット・サラ金を利用した多額の借金等により、約束通りの支払いができない状態(債務超過)になった場合、どうしたらよいのか、債権者にどのように対処してよいのかと悩み・苦労する方が多くなりました。
適切な相談窓口を知らない方の多くは、債権者から厳しい督促・取り立てを受け、借金返済のために借金を重ねるという自転車操業を繰り返しています。
しかし、一人で悩んだ上での自転車操業で問題は解決しません。当事務所にお任せください。
債務整理の方法には、裁判所を利用するものと利用しないものがあります。
その中にも種々ありますが、前者としては企業の倒産時と同じように、破産手続きの申立と民事再生手続き開始の申立が一般的です。自己破産手続きはそれこそゼロからの出発を目的とするもので、個人民事再生手続きは3年から5年にわたり可能な範囲の金額の支払いを行い、それ以外は免除していただくことを目的とするものです。個人民事再生には、住宅ローンを抱えてはいるが居宅があるという場合に、その居宅を手放さないで維持する方法もあり、このメリットを享受したく利用するという場合が非常に多くなっています。
当事務所では、費用の相談から各種相談を受けております。ぜひご相談・ご依頼ください。